はい、三冬月と申します。
今回は私がPixel4aを購入したのですが、使ってみた感想と購入した理由をお伝えしたいと思います。
「検討しているけれども…」「購入した人の意見を聞いてみたい」
という方へのお話になっております。
もしご興味・ご関心がありましたら、最後まで見ていただければと思います。
それでは今回のお話ですが、
目次 |
まだ届いて数日のため、追記があるかもしれませんが、この順番でお話していきます。
1.購入理由 |
まず、他の記事であるのがiPhoneSEとの比較だと思います。
ただ私がiOSよりAndroidのほうが使いやすいので、ここについては検討することはありませんでした。
次にAndroidの中で信頼が出来るメーカーと、金額面を考慮して最終的な検討していたのが、Xperia10Ⅱと、このPixel4aです。
Xperia10Ⅱを検討した理由は、
①X Performanceを使っていたので、使い方も近いのでは
②性能も高くもなく・低くもないため、通常使いには良さそう
③バッテリーが大容量
この3つですね。
Pixel4aを検討した理由は、
①ソニーより大きいわけではないが、バッテリー長持ちしそう
②軽量で大きさが使っているものと差がほとんどないこと
③OSなどのアップデートが3年あるので、セキュリティは良さそう
この3つです。
最終的にPixel4aにした理由は、完全SIMフリーだからという理由でした(笑)
Xperia10Ⅱにした場合、ドコモなどの販売しているものを購入するか、逆輸入盤を購入するのかになりそうでした。
例えば、
こちらのイオシスというお店なんですが、海外版SIMフリーと未使用品の各キャリアから販売しているものがあります。
海外版にしますと、受信できる周波数の制限がありそうということ、各キャリアにするとキャリアを選んでしまうので、結果的にPixel4aにしました。
2.開封 |
こちらの段ボールに入っていて、開けると…
こちらのスマホが出てきます!
フィルムは先に購入していた、
こちらを貼りましたけれども、今は貼りやすいように工夫もされていて驚きました。
こちらがPixel4aですが、前の機種と比べても大きさは大差ないので使いやすいです。
ただ軽すぎて違和感があるので、今はケースを探し中です(笑)
3.良いところ・気になるところ |
まだ数日ですが、良いところと気になるところをお話しします。
良いところ ①移行の設定が割と簡単 ②動きがスムーズ ③画面がきれい
気になるところ ④レンズ部分が出っ張っている ⑤最初に入っているランチャーが使いにくい |
①移行の設定が割と簡単
使っていたのが、Xperiaだったのですが、ケーブルにつないでデータを移行するだけで、大半のデータや設定の移行が出来ました。
そのため、かなり時間が短縮された感じですね。
これがすごいと思ったのが、人狼ジャッジメントというゲームがあるのですが、対戦のログまで移っていたので、これにはビックリでしたね。
②動きがスムーズ
今まで使っていたのが古い状態だったためかもしれませんが、けっこうスムーズに動く感じです。
重たい処理をしなければ、上位機種などは狙わなくても良いかもしれないと今のところは考えています。
あとは2年・3年と使って重たくなったら考えます!
③画面がきれい
今のところ粗さは全くないです。
見やすいので重宝しそうな感じがしています。
④レンズ部分が出っ張っている
背面部分のレンズが出っ張っているので、置くときにちょっとだけ気をつけています。
私の場合は重さのことも考えて、ケース購入になりそうです。
⑤最初に入っているランチャーが使いにくい
最初に入っているホーム画面などが使いにくかったです。
グーグルの検索や日付表示はいらないのですが、最初に入っているものを利用すると表示するしかなかったです。
そのため、マイクロソフトランチャーをインストールして今は使っています。
こちらは設定したら無駄なものが無くなったので、使えそうな感じですね。
4.購入前のおすすめ |
今は端末が安く買えない状況が多いと思います。
その中で私が良く見ているのが、イオシスというお店の新品・未使用品のスマホです。
なぜ見ているかといいますと、その商品の値段を見ることが出来るからです。
例えば、キャリアで購入するのと比較したり、他の機種を選ぶこともできます。
いろんな選択肢が出てくるので、私の中では非常におすすめです。
下にリンクを貼っていますので、興味のある方は見てみるのが良いと思います。
はい、今回はPixel4aについてお話していきました。
今のところ、購入してよかったと思っています。
購入して設定などを変えながら行っている最中なので、いろいろ変わるかもしれません。
カメラなどを試すのはこれからですので、いろいろわかりましたら更新や再度お話していきたいと思います。
最後までお読みいただきまして、ありがとうございます。
また次回も来ていただけますと嬉しいです。
お相手は三冬月でした。