はい、三冬月と申します!
今回は三冬月がお話している中で、見ていただく方が多いものについてお話しします。
理由としては、お金や節約にまつわるお話をしているので、多くの方が見ていただいているということは、当てはまる方も多いと思います。
見逃してしまった方、最近見始めた方でしたら、これを機に見ていただければと思い、今回はこのお話にしました。
それでは今回のお話ですが、見ていただいている方が多い順番でお話していきます
1.年金
実は三冬月がお話している中で、一番見ていただいているのが「年金」についてです。
やっぱり「年金が入ってくるのかな?」「今から何をしておいたほうが良いんだろう?」ということを考えている方が多いのではないでしょうか。
未来はどうしてもわかりませんが、少なくても「今」を知らなかったら目安を立てることが出来ません。
そのため、「今の支給額を確認しておきましょう!」というお話になっていますので、ご興味がある方はご確認いただければと思います。
2.証券会社
私のページでは節約や投資など、お金に関することをお話しています。
その中でも証券会社は多くて選びにくいということなんでしょうかね。
私の場合は「手数料を削減」や、「取り扱い数」などの観点からお話しています。
あとは投資信託のお話と手数料についてもお話しておりますので、ご興味がある方はご確認いただければと思います。
3.相続
個人的には意外でした。
「相続ってまだ関わりないよね」って思われて、見ない方が多いかも…って思っていたので、見ていただいた方が多いことを知った時には嬉しかったです。
私自身も勉強してお話していきたい内容になりますので、「ざっくり」だけでなく、「一歩踏み込んだ」内容についてもお話しできたらと思っています。
4.貯金のメリットとリスク
この話なんですが、本当に一度削除した内容でした。
というのも「不安を煽ってしまう」ようにならないかな…というのが、私自身不安でした。
ただ知識として「知っている」だけでも、事前に対策や、考えているのでは違ってくると思って、お話した内容です。
簡単に言ってしまいますと、対比した時に価値が変わるというお話です。
ご興味がある方はご確認いただければと思います。
5.お金を守る
あなたのお金はあなたが守るということをお話した内容になります。
現在はより複雑になってきている点と、昔からある点の両方を守らなくてはいけなくなりましたよね。
そのためにも必要な知識を身に着け、実践したり相談することによって守っていくのが重要ということになります。
ご興味がある方はご確認いただければと思います。
6.まとめ
今回は見ていただいているお話が多かったものについてお話していきました。
「年金」とか「投資」、「詐欺」など、自分にまだ関係ないと思う方もいらっしゃると思います。
ただ、老いていくといずれは年金を意識しますし、投資は一つのお金の使い方になりますし、詐欺はいつやってくるのかわかりません。
そして修正しやすいのは今から行動することであり、何も考えずに放置して四敗してしまうことが無いように努力していきたいですね!
今年1年、本当にありがとうございます。
見ていただいている方がいらっしゃらなかったら、おそらく更新が止まっていたかもしれません。
ここで改めてお礼申し上げます。
「見に来ていただきましてありがとうございます!!!」
2021年も更新を続けていきたいと考えておりますが、Youtubeも始めていきたいと考えています。
理由としましては、「見る」・「聞く」どちらでもお伝えすることが出来るようになるからですね。
Youtubeも開始しましたら、改めてこのブログでもお話しさせていただきますので、聞いてみたいという方はお待ちいただければと思います。
今年最後にいつもの定型文になります。
大切なのは「知識」と「考察」と「行動力」です!
焦らず良い節約を目指して共に頑張っていきましょう!!
お相手は三冬月でした。
良いお年を!!