三冬月と申します!
今回は、楽天モバイルの新プランが29日に発表されましたので、その内容を見ていきたいと思います。
個人的には、今までのプランから考えて、使用者にとっては良いプランであり、シンプルでよかったと思う反面、インパクトは・・・という感じでした。
もしご興味・ご関心がありましたら、最後まで見ていただければと思います。
それでは今回のお話ですが、こちらの順番でお話していきます
1.今回のプラン発表
今回のプランとしては、このようになりました。
~1MB:0円
1MB~3MB:980円
3MB~20GB:1980円
20GB~:2980円
概ね、他社の料金を考えつつ対抗している感じがしますね。
日本通信やmineoも、20GBで1980円というプランで対抗すると発表していますので、格安simにも対抗している感じはあります。
そして私が今回良かったと思った点は、1GBまでなら0円という点です。
数か月に一回使うとかを考えているなら、通信費がほとんどかからないようにも出来るというのは、非常に魅力的ではないかと思いました。
おそらく普通に使うことを考えると、1980円~2980円の支払いが一般的な状態になると思いますが、それでも使わない月があった場合に安くなるのは使用者にとっては嬉しいことですよね。
あと、電話の使い放題を考えている人なら、アプリで通話して通信費を少なくしたら、より安く使えそうなイメージを持ちました。
ただアプリを使用しているので、通信容量がかかる可能性があります。
もしそれを目当てに契約される場合は、事前に楽天モバイルへお聞きすることをお勧めします。
2.問題点はエリア
やっぱり問題点はエリア拡大という点ですね。
その問題がクリアになると、料金面・お得さを考えて、魅力的に感じますよね。
エリアについては、プラチナバンドと呼ばれる帯域があると、より安定性と、使える場所の拡大を表します。
現状では、障害物に弱い状況なので、総務省からプラチナバンドが出ると、プランやお得さという良さが発揮してくると思います。
これについては、今後に期待しておくしかないですね。
3.最後に
今回楽天の新プランについてお話していきました。
私個人としては、プランがごちゃつかないかどうかが心配でした。
結果としては、シンプルな感じでまとまっていて、良かったのではないかなと思います。
これについては、いろいろな人の意見も聞いてみたいところですね。
最後にお知らせになりますが、Youtubeにて節約に関する動画もアップしていますので、ぜひそちらもチェックいただけると嬉しいです。
https://www.youtube.com/channel/UCe_zd72CHKIpj99TntjkJ6Q
ここまでお読みいただきまして、ありがとうございます。
大切なのは「知識」と「考察」と「行動力」です!
焦らず良い節約を目指して共に頑張っていきましょう!!
お相手は三冬月でした。