こんばんは、三冬月です!
皆さんは睡眠とか、ちゃんと取れていますでしょうか?
私は、5~6時間で起きてしまって、あまり疲れが取れていないのか充血だったり、
目の奥に違和感があったりしていました。
パソコンやスマホを使うことも多いので、しょうがないと思っていましたけど、
アイマスクを購入して改善ができたので、今回はご紹介できればと思っています。
今回は私が購入しました、
こちらの2つの商品について、お話と比較をしていきたいと思います。
まずはエレコムから出ております、HCM-RH01BRです。
こちらの商品は、体温を利用して温めるということで電力が必要なく、これ一つで完結できます。
出してみるとこんな感じでした。
マスクくらいの幅で、後ろはバンドみたいになっているだけなので非常に使いやすかったです。
光はほとんど入ってこないため、これをつけて寝ていたりします。
ホームページに着用前と10分後の温度が載っていましたけれども、
私個人としては、体温の上昇は感じられませんでした。
でも、朝起きた時に目の奥にあった違和感が無くなっていて、すっきりしたりしています。
そのため、寝るときにつけて、そのまま朝まで使う状態で使用しています。
ただ弱点としては、私みたいに寝相が悪い人は夜中に外れてしまっている場合もありますので、そこは要注意です(笑)
次にMYTREX EYE+のMT-E2001です。
こちらの商品は、充電して使用するアイマスクになります。
ケースとアイマスク、それに充電する部分がついてきます。
充電はマイクロUSBの端子になります。
良いところは何といってもすぐに暖かくなること!
1分くらいだと思いますが、結構あたたかくなるため、実感しやすいと思います。
少しの間使って疲れを取りたいときに使用しています。
気になる点としては、上の写真にあるケースがアイマスクが入るギリギリの大きさで作られていることと、閉める部分が壊れそうなことですかね…..。
いかがでしたでしょうか。
私個人としては、エレコムのアイマスクを使うことが多いです。
理由としましては寝てる間に使えるというところですね。
MYTREX EYE+を寝ている間に使おうとすると、寝返りをした場合に充電するボックスが頭のところに圧迫しそうなのでエレコムになっていますが、
すぐに目元を温かくして、疲れを取ろうとしたい場合は使っていますので両方ともいいところはありますね。
購入して目の疲れが軽減出来てうれしかったですね。
それではまた次回、お会いできれば幸いです。
お相手は三冬月でした。