はい、三冬月と申します。
あなたは、電気代のプランを確認したことがありますでしょうか。
私は、これまでほとんど考えていませんでした。(節約を考えているのに…ね)
そのため、プランを見つめなおす事が出来るいい機会になると思い、ちょっと調べてみました。
今回は、東京電力の電気代をプラン変更したらお得になるのか?についてお話していきたいと思います。
先に結論を申し上げますが、私自身はほとんど金額が変わりませんでした。
その理由が、料金体系について殆ど変化がないからです。
私の家で契約しているのが、昔の契約である従量電灯Bというものです。
それと、スタンダードプランを比べると、下記の状態になります。
見づらいかもしれませんけれども、ほとんど変化していない状態となります。
変化しているのは、第二料金の120~300kWhの0.02円、つまり1か月あたり最大3.6円しか変わらないという結果でした。
あとはプレミアムプランなのですが、東京電力のホームページでは毎月の平均が17,000円以上の方におすすめとの事なので、私自身はデメリットになりそうなので、結局変えることがありませんでした。
いかがでしたでしょうか。
今回はプランを変更してみたら、お得になるのかを検証してみたことについてお話していきましたけど、
まさかここまで変化が少ないとは思っていませんでした…。(笑)
電力の自由化が始まって、かなりお得になるのかな~なんていうのを今さら考えたのですが、17,000円を超える方でないとあまり効果は出ないかもしれませんね。
最後までお読みいただきまして、ありがとうございます。
また次回も来ていただけますと嬉しいです。
お相手は三冬月でした。