はい、三冬月と申します。
あなたはマクドナルドでポテトやドリンクは頼みますでしょうか。
私は食事ではポテトは頼みますが、その時にはドリンクは頼まず、バーガーとポテトのみにしています。
ドリンクを頼むとしたら、コーヒーだけ…という感じです。
コーヒーは私が好きなんですよね~。
ちょっと前にインターネットで、分量と値段がおかしいというのを見ました。
そこで今回は、マクドナルドの料金についてお話していきたいと思います。
今回については、
こちらを確認してみたいと思います。
1.ポテトの料金・分量 |
分量・料金についてホームページに書いてありましたので、そのまま表にしてみました。
サイズ |
料金 |
分量 |
gあたり |
S |
150円 |
74g |
2.02円 |
M |
280円 |
135g |
2.07円 |
L |
330円 |
170g |
1.94円 |
結論としては、S・M・Lのgあたりの値段は、ほとんど変わらないので食べたいと思う金額にするのがいいと思われますね。
2.ドリンクの料金・分量 |
ソフトドリンクのコーラの金額をそのまま表にしてみました。
サイズ |
料金 |
分量 |
gあたり |
S |
100円 |
210g |
0.47円 |
M |
220円 |
325g |
0.67円 |
L |
250円 |
420g |
0.59円 |
結論としては、Sサイズが一番お得という結果になりました。
SとLの場合、価格が2.5倍に対し、分量が2倍では、S2つのほうが良いですよね…(笑)
次にアイスコーヒーです。
サイズ |
料金 |
分量 |
gあたり |
S |
100円 |
255g |
0.39円 |
M |
150円 |
435g |
0.34円 |
L |
210円 |
495g |
0.42円 |
こちらはMが一番お得ということになりました。
そして一番大きいLが一番高いという結果ですね。
なお、ホットコーヒーはgあたりではMのほうが安くなりました。
3.セットの料金 |
今回は、てりやきチキンフィレオサンドを選んでみました。(私が好きだからですね)
それを表にすると、こんな感じです。
|
料金 |
分量 |
セット |
670円 |
MMセット |
一つずつ単品 |
870円 |
MM |
セットについては基本的には一つずつ頼むよりはお得になりそうです。
いかがでしたでしょうか。
今回はマクドナルドの料金についてお話していきましたけど、
ソフトドリンクの料金を他で知りまして、書いてみました。
改めて、いろいろと知ることは大事だということを感じました。
最後までお読みいただきまして、ありがとうございます。
また次回も来ていただけますと嬉しいです。
お相手は三冬月でした。