はい、三冬月と申します。
あなたは節約や投資の本は読みますでしょうか。
私は本屋に行って、気になったタイトルから購入したり、ちょっと簡単に見て判断したりと、いくつか読んでいたりします。
先日購入した書籍の「本当の自由を手に入れる お金の大学」を読みましたところ、いろいろとわかりやすく知らないことも書いてあったりしていたので、私にとっては参考になりました。
今回は、こちらの本についてお話していきたいと思います。
私がこの本を読んで、良いと思ったのは
1.会話形式などが多く、文章が詰まった感じがない
2.イラストが非常にわかりやすい
3.いろいろな所が記載されていて、知らないことも出てくる可能性
順番にお伝えしていきます。
1.会話形式などが多く、文章が詰まった感じがない |
私自身、書籍は読んだりしてはいますが、文章が多く入っていると、頭に入ってくる部分も少なかったりします。
この本は会話形式などが多く、質問者の質問が自分に合っていたり、会話をしているような感じなので、頭の中で想像したりすることがしやすいと感じますね。
文章が少なくても、要点を射ている感じや、著者の言いたいことがかなりまとまっている印象があります。
2.イラストが非常にわかりやすい |
文章や会話形式だけでなく、イラストでも補完していて、より想像しやすかったりします。
対比やグラフ、要点などを適切にイラストにしているように感じました。
こういう書籍をはやく出会いたかったですね!
3.いろいろな所が記載されていて、知らないことも出てくる可能性 |
私自身はFP3級を持っていて、2級は書籍などを読んで参考にさせていただいていたような感じだったりします。
この書籍ではFPでやる内容もありますが、それ以外にも賃貸への入居や退去、マイホームなどについても参考になることが非常に多かったです。
とくに節約や投資を勉強したいということでしたら、ぜひおすすめしたい一冊ですね。
いかがでしたでしょうか。
今回は「本当の自由を手に入れる お金の大学」についてお話していきましたけど、
この書籍を書いている方は、ユーチューブで投資や考え方など参考になるものもあると思いますので、チェックしてみるのもいいと思います。
私は最近になって知りまして、よく再生させていただいております。(笑)
参考になる書籍や動画は、いろいろ見ていきたいですよね!
最後までお読みいただきまして、ありがとうございます。
また次回も来ていただけますと嬉しいです。
お相手は三冬月でした。