はい、三冬月と申します。
今回は、今年上半期で購入してよかったものを2つご紹介したいと思います。
1つは節約になったもの、1つは改善につながったものですね。
もし、参考になりましたら幸いだと思います。
1.サーモス タンプラー |
1つ目は節約につながりました、サーモスのタンプラーになります。
外出時にコーヒーを持って行って飲むのを、こちらに変えました。
1日当たりの節約としては、コーヒーMを2つ購入すると300円位だと思いますが、
中身をインスタントコーヒーに変えると、おそらく40円前後になったのかなと思います。
(インスタントコーヒーの購入金額を単純に1日当たりで割り、水道・ガスを10円前後と考えた場合)
おおよそ月に5,000円位が節約できているんじゃないかな~と思っています。
特に無理をしないように続けることが出来そうな感じで、本当に購入してよかったと思っています。
2.HyperX リストレスト |
2つ目は改善につながったものになります。
実は文字入力の回数が増えたことによって、ちょっと手首が痛いときがあったんですね。
改善する方法がないかな~と調べた時に出てきたのがこちらになります。
※キーボードの下にある四角いやつです
使ってみると、硬くもなく・柔らかすぎることもなく、適度に手首の負担を和らげてくれています。
親指で押すと、ちょっと沈むくらいの感じが、おそらくこの商品のいいところなんだと思います。
いかがでしたでしょうか。
今回は購入してよかったものをご紹介しましたけど、2つとも今の私には欠かせないものになりましたね。
今後もこういう購入してよかったと思えるものを購入できるといいと思ってはいるんですけど、なかなかうまくはいかないですよね…
ぜひ、いい方法がありましたら、教えていただけますと助かります。
最後までお読みいただきまして、ありがとうございます。
また次回も来ていただけますと嬉しいです。
お相手は三冬月でした。