三冬月と申します!
今回は「あなたが行っている投資が、ギャンブルになっている?」ということをテーマにお話していきます。
最近では「日経平均3万円を超えました」「仮想通貨のビットコインが500万円になりました」「投資で●億円稼ぎました」というのを、昔より見かけるようになりました。
そのため、「投資を始めました!」という人も、少なくないと思います。
でも人によっては、投資がギャンブルになってしまっている・・・という方も実はいらっしゃいます。
書いている私も、昔やってしまっていたことも含めお話していきますので、ぜひ投資を始めたい方、投資をしている方は最後まで見ていただければと思います。
こちらのブログや、Youtubeでは、「節約」や「お金」をテーマに、お話しています。
興味のある方や、お話が良いと思っていただけましたら、ブックマークやチャンネル登録、コメントなどを是非よろしくお願いいたします。
Blog URL: https://mifuyutsuki.com/
Youtube URL:https://www.youtube.com/channel/UCe_zd72CHKIpj99TntjkJ6Q
それでは今回のお話ですが、こちらの順番で3つお話していきます
1.リスクを考えない
まず最初はリスクを考えないことです。
投資を初めて何年かしている人なら「そんなわけないよね」って思う人もいらっしゃるかもしれませんが、「投資して破産した」「借金した」という方いらっしゃるということは、リスクを考えていないということになります。
投資で考えないといけないリスクは「不確実性」です。
上がる可能性もあれば、下がる可能性もある点なんですが、「上がることしか考えていない方」だと、すべての貯金や、生活費、信用取引を行って、下がってしまったときに苦しくなることになります。
「信用取引」って、難しい言葉が出た!
って思ってしまった方はすみません。
信用取引というのは、証券会社が「あなたの資本の数倍までお貸ししますよ」というものです。
株式の場合は3,3倍、FXの場合は25倍まで可能になります。
例えば100万円を証券口座に預けておくと、株式の場合は330万円、FXの場合は2500万円の取引まで可能になるというものです。
これで通常10万円下がってしまったということですと、FXで最大値の信用取引をしていた場合は250万円のマイナスが出て、もともとあった100万円では払いきれず、150万円を払わなくてはいけなくなります。
信用取引であっても、そうでなくても、リスクを考えて行った方がいいという理由はここになります。
2.分析をしない
「銀行の人が言っていたから」「●●さんが上がるって言ってたよ」「雑誌に載っていた」などによって分析しないことです。
「いやいや、ギャンブルにはならないよね?」と思う方もいらっしゃると思います。
でも、銀行の方がお勧めしているものは、銀行にとってメリットがある銘柄ですし、●●さんがお勧めしているものは、本当に根拠があるのかや、あなたが納得するような根拠なのかも不明ですよね。
つまりあなたの視点からみたら、根拠もなく投資をしていることになるので、ギャンブルと変わらないように思えませんでしょうか。
もし、あなたがこういう投資をされているのであれば、まずは投資の根拠を探すことをお勧めします。
あなたにあった投資だったなら、根拠もわかって、よりあなたにとっての価値が見いだせるということになります。
ですが、確認してみて違うと思ったら、一度立ち止まって確認するなり、変更も検討した方が良いかもしれません。
3.取り戻そうと躍起になる
これが私がやってしまったことです。
失敗したことから「取り戻したい」と思って、他に投資をするわけです。
でも、冷静に分析しているわけではないので、タイミングが違っていたなどの理由で、失敗することが多いです。
特に売買で儲けを出そうと考えている人に、こういうことが多くなる傾向にあると思います。
私の場合は、失敗をしたときに、すぐに再度投資をすることをやめました。
ちゃんと冷静になってから、購入などをするようにしています。
特に、長期投資になってからは、躍起になることが少なくなりましたね。
ぜひ投資をするときに、ちゃんと考えられる状態を作って、行っていただければと思います。
4.最後に
今回は「投資がギャンブルになっていないか?」についてお話していきました。
特にここ最近では、日経平均が数十年ぶりの高値、ビットコインが最大を記録などの影響もあるのか、投資などの書籍・動画・ブログも見かけるようになりました。
その一方で、銀行の方に言われても、友人などに勧められても、書籍に書いてあったとしても、責任を取らないといけないのは、他でもなく「あなた」です。
だからこそ、あなたにはいろいろな考えを持って、ギャンブルにならないように気を付けていただければと思います。
ここまでお読みいただきまして、ありがとうございます。
大切なのは「知識」と「考察」と「行動力」です!
焦らず良い節約を目指して共に頑張っていきましょう!!
お相手は三冬月でした。